ブログ

宝塚市 フローリング継ぎ目補修

今回はリフォーム中に発生した、フローリングのつなぎ目を目立たなくするという作業です。

キッチンを入れ替えた際に出来てしまった穴を塞いだのでしょうか。おかしなつなぎ目が出来ています。

補修前

補修中

つなぎ目に多少の段差がありましたので周りを削り、パテを打って面を整えます。

補修後

着色と木目を入れて、保護して完成です。

約1時間半くらいの作業でしたがお施主様にも満足いただき、無事に収めることができました。

宝塚市以外にも川西市、池田市にも伺います。

フローリングの補修以外にも、建具に出来た傷、割れ等細かな傷などもお気軽にご相談ください。

 


西宮市 和室窓カウンターシート貼り

今回はリフォーム西宮市のマンションリフォーム物件にて、部屋を和室にした際の窓カウンターの色(白)

を木目に変更するという作業でした。

本来のカウンターを手前に10㎝ほど延長してありましたので写真で線のように見える部分は

深い溝になっていましたのでこれをパテ埋めして平面にしていきます。

横着してこの作業をしておかないとシートを貼った際にラインが出てきてしまいます。

補修前

補修後

想像よりもかなりの溝でしたので下地処理に時間がかかり、4時間ほどの作業となりました。

このようにカウンターそのものを変えるのはかなり難しい場合にシートにて仕上げるという方法もあります。

西宮市以外にも芦屋市、宝塚市などにも伺います。また無料で現場にも伺いお見積り致します。

シート貼り作業以外にも、床の間の色褪せの再生、傷などもお気軽にご相談ください。


神戸市西区 集合住宅バスルームドア枠焦げ跡補修

今回はとある集合住宅の改修工事後のチェックで見つかった不思議な焦げ跡の補修です。

改修工事中に何が起こったのかわかりませんが、ドアの枠にタバコの焦げ跡(?)がありましたのでリペアしました。しかし工事中の室内でタバコを吸う方がいるとは思えませんが、不思議としか言いようがありません。

補修前

補修中

ほとんど判りませんが、白い充填材を埋めてます。

 

補修後

またしても白系はカメラで捉えきれません・・・。

約30分程の作業でしたが現場で見ても判らないくらいに仕上げました。

神戸市以外にも三田市、明石市にも伺います。

こういったちょっとした枠の補修以外にもフロアの焦げ跡、パネルなどのリペアもお気軽にご相談ください。


西宮市 店舗内パネルのビス穴補修

今回は新築の店舗施設内のパネルに出来たビス穴の補修です。

設置する予定の機械が変更になったようで位置をズラすため不要な穴を見えなくします。

厨房の中の部屋ですので2度と見ることができないと思うと少し残念です。

補修前

穴の周りはパネルが割れてはがれかけています。

補修中

あまり見た目は変わりませんが充填材で面を慎重に整形します。

補修後

1時間程で作業は終了ですが、白系の素材は写真に写しにくいのが残念です。

西宮市以外にも宝塚市、芦屋市にも伺います。

パネルの補修以外にも、柱、枠や床などについた傷もお気軽にご相談ください。

 


尼崎市 鏡面素材床傷リペア

今回は補修屋泣かせ(?!)の鏡面素材で出来た床材の凹み傷の補修です。

何故補修屋泣かせかと言いますと、普通の床材よりも少し手間がかかる建材なのです。

しかも傷に強い分とても硬くパール系の模様が入っていますのでその再現にもコツがいるのです。

補修前

傷はそこまで大きくありませんが床がテカテカです。

補修後

隣のピースとツヤを合わせているのわかりますか。

作業時間は他の作業も合わせて4時間程でしたが、今回は少し手直ししながらでしたので学ぶこともありました。

尼崎市以外にも伊丹市、宝塚市にも伺います。

床、フローリングの傷以外にも建具などの建材についた傷の補修も遠慮なくご相談くださいませ。

 

 


姫路市 サッシ枠変形補修

今回はアルミサッシ枠が大きく変形し、割れてしまったものの補修です。

相変わらずの炎天下の作業でしたが、やや体が慣れてきたのか何とか乗り切ることができました。

補修前

上からの衝撃なのでしょう。

大きく下に曲がり中央が割れて折り重なっていました。

まずは工具を使ってできる限り曲がりを修正していきます。

その後パテを打ち修正していきます。

補修後

補修後の写真でお分かりかもしれませんが、日当たりバッチリの中での作業で汗だくでした。

約2時間程の作業です。

姫路市以外でも明石市、加古川市にも伺います。

サッシの補修以外にも外壁の割れ、欠けなどの部分補修、門柱やカーポートなどの金属製品のリペアも

お気軽にご相談ください。


尼崎市 サッシ凹み補修

今回は尼崎市にて戸建てのサッシの外側にできた凹みの補修です。

南向きのバルコニーでしたので絶えず日の当たる場所での汗だく作業でした。

補修前

何かが落下してかなり凹んでいました。

補修中

袋状になっている為下から叩くこともできず今回はやむなく若干の詰め物(バックアップ)した後に

ひたすらパテを打ちました。これだけ暑いとパテも速攻硬化しました・・・。

補修後

汗だくになりながら2時間半くらいの作業でした。

尼崎市を中心に西宮市、宝塚市などにも伺います。

サッシの補修以外でも外壁の欠けや割れなど些細なことでもお気軽にご相談ください。

見積もりは無料で承ります。

 


加古川市 サッシビス頭の穴埋め補修

今回はとある施設の工事中に発生したサッシのビス頭を分からなくするという作業でした。

全部で18個のビス頭を処理する内容です。

日曜日でしたがニオイが残るのを防ぐために施設の休みを利用したスケジュールです。

補修前

表面に少し出っ張りがあるのでそれを削り込んで埋めてフラットにし、塗装して仕上げます。

補修中

皿状のビスだったのですがほぼ全部微妙に出っ張っているので、

先ずは削り込みそれからパテで穴を埋めています。

補修後

18個のの穴を同時進行で削り→パテ打ち→研磨→塗装と仕上げていき、結局4時間程の作業となりました。

加古川市以外にも、明石市、神戸市全域にも伺います。

サッシ補修以外にも床などの木部についた傷などもお気軽にご相談ください。


【福岡遠征】博多市 ユニットバス傷および欠け補修

今回は福岡の博多にビジネスホテルのユニットバス内の傷、欠けなどの補修に行ってまいりました。

作業は週末の木、金曜日でしたので2泊の予定でしたが、この度の災害により博多で足止め2日間となり4泊5日の長旅となりました・・・。

主にユニットバス内のカウンター、壁、ドア付近などについた傷や凹み、欠けがあり部屋数にして120部屋程度を3人で2日間みっちりと作業しました。また今回はゲルコート塗料を使用した特殊な補修でもありました。

2日目に大規模な災害の為、帰りの新幹線は運転取りやめとなり飛行機には載せられない荷物がある為

急所宿探し。しかし週末で緊急事態となればどこも空いていなく、何とか取れたのは昭和感漂うビジネスホテル。

ここは4泊目のホテル、格安でしたので人気はあるようでした。太宰府天満宮の近くだったようです。

ちょうど博多祇園山笠の時期でしたが、雨の為出歩くことなく勿体無い時間の使い方だったのですが、

博多グルメは”水たき””ラーメン””ごまさば”と満喫したおかげで体重は増え、お財布の中身は減りました。

5日目には早朝より新幹線に乗ることが出来無事に帰宅することが出来ました。

普段は尼崎市を中心に西宮市、芦屋市にもうかがいます。

ユニットバス以外にもタイルの欠け、外壁のヒビや割れなどもお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 


...89101112...